狩野川 解禁釣行 |
---|
2015年3月 |
![]() 春になった。だから釣りに行く。 本当は河津川で河津桜を見ながら釣りをしたかったのだけど、かなり混雑している様子なので、狩野川にいくことにした。 到着はお昼すぎ。実釣は、3時間くらいか。川には、ライズ待ちのフィッシャーマンが座っていたり、えさ釣りのながーい竿だけが見え隠れしていて、解禁直後の雰囲気があった。 もう狩野川水系のこの支流にも何度か通っているので、人のいない場所を探して始める。 天気予報通り、南の強風が吹き荒れる。 禁漁開けでカンが戻っていない。早速リーダーを風にやられてしまう。 今日は最初からルースニングでまずは一匹の顔を見たい。 流れの緩い筋で早速、今年一匹目がヒットした。サイズは小さいがうれしい。 ![]() しかし結局、この一匹から後が続かず、フライもロストして場所を変更。釣友は全く反応がないという。 次に向かったところにも人が入っており、あきらめてそのずっと下流に入る。 相変わらず風が強い。 慎重に距離を詰め気味にいくが、アタリもない。 なんとなく怪しい流れをしつこく流すと、ガツっと当たった後、ジャンプ! 結構よいサイズのニジマスだった。 ティペットも細めにしているので、かなり慎重にやりとりする。昨年冬にやったシーバスの経験が活きる気がした。 寄せてくると、ネットが小さい。4回ほど入れ損なう。 5回めにようやく頭から入れられた。 赤い頬と見事なレッドバンド。河原に咲いていた河津桜のピンクとシンクロしているようだ。 ![]() これを最後に時間切れ終了。 今までにないほどの良い解禁釣行だった。 今回の二匹は、いずれもフェザントテールニンフだったんだけどね…。 捕まえたろかと思ったけど、無理でした。 END
|
|