ようやく初日 |
---|
2016年5月 |
![]() 雨は止んでいたが、まだどんよりとしている。 初めての川に入ったときに、また細かい雨粒があたりだした。 川面はどす黒く流れているので、味方という感じがしない。 春先から随分と川には裏切られてきたからかもしれない。 極めて入りやすい場所から入ったので、そうそう簡単には出ないと思って居たが、あっさりと私の不細工なパラシュートフライに出たのは、岩魚だった。 解禁の一匹目。5月の声を聞いてようやくの一匹目が岩魚とは、随分と変わった年になりそうだと思った。 リリースするときにはじめて、思ったより水が冷たいと感じた。今年3回目の中京圏でのはじめての魚だった。 川は蛇行し、浅い場所が多いものの、時折深場もある良い川だ。前の二回の川のジンクリアさと比べて、多少の濁りも希望が持てる。 黒っぽい川なので、ちょっと明るめのグレーのフライに変えたところ、すぐに来た。 今年初のアマゴ。8寸足りないくらいだが、非常に嬉しい一匹だ。 ![]() また今年も山女魚、雨子に会う旅を始められたこと。 空は今にも降り出しそうだが、心は晴れ晴れとしてきた。 END
|
|